2017年04月07日
キャンプで使うお皿について考える
ゆまです(^_^)
今日はキャンプで使う食器について考えてみました。
いまはアルミ製、プラスチック製、メラミン製のものや、定番IKEAの食器を使っているのですが、、統一感もなく、しかも量が増えてきてしまったので、どうにかしたいなーと思ってます。
以前、ハロウィンキャンプに参加した時、シェラカップが子どもたちの取り皿として活躍している姿を見て、先日、子ども分のシェラカップは購入しました。
今度はお皿をどうにかしたいなーと思っていて。
先日、WILD-1でタープをゲットした際、帰りがけに見かけたステンレスパン。
これ、いいんじゃない?

もう、全員が重たい荷物を抱え、駐車場へ向かっているところだったのでとっさに写メだけ撮って帰ってきたんですが、、
ワンプレートにするのによさそうだし、軽いし、洗ってもシェラカップみたいに引っ掛けとけば乾きそうだし。
家に帰って「ステンレスパン」と検索してもなかなか想像しているものが出てこず( ; ; )
行き着いたのが「パエリアパン」
買ってみようかな〜(^_^)
今日はキャンプで使う食器について考えてみました。
いまはアルミ製、プラスチック製、メラミン製のものや、定番IKEAの食器を使っているのですが、、統一感もなく、しかも量が増えてきてしまったので、どうにかしたいなーと思ってます。
以前、ハロウィンキャンプに参加した時、シェラカップが子どもたちの取り皿として活躍している姿を見て、先日、子ども分のシェラカップは購入しました。
今度はお皿をどうにかしたいなーと思っていて。
先日、WILD-1でタープをゲットした際、帰りがけに見かけたステンレスパン。
これ、いいんじゃない?

もう、全員が重たい荷物を抱え、駐車場へ向かっているところだったのでとっさに写メだけ撮って帰ってきたんですが、、
ワンプレートにするのによさそうだし、軽いし、洗ってもシェラカップみたいに引っ掛けとけば乾きそうだし。
家に帰って「ステンレスパン」と検索してもなかなか想像しているものが出てこず( ; ; )
行き着いたのが「パエリアパン」
買ってみようかな〜(^_^)
キャンプのお供 おもちゃをゲット
2018年キャンプインに向けて、、
雨撤収の後のメンテナンスどうする?テントの匂いが気になるときは?
アスガルドのグランドシートを作る
アウトドア派必見!ふるさと納税でコールマンのポイントがもらえるようになりました
アウトドアキッチン用品をコンパクトに ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D
2018年キャンプインに向けて、、
雨撤収の後のメンテナンスどうする?テントの匂いが気になるときは?
アスガルドのグランドシートを作る
アウトドア派必見!ふるさと納税でコールマンのポイントがもらえるようになりました
アウトドアキッチン用品をコンパクトに ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D
この記事へのコメント
こんばんは~。
これ、ふじみ野ですか?(^^)
自分も先日ガン見してきました。(笑)
これ、色々と使えそうですね!♪
これ、ふじみ野ですか?(^^)
自分も先日ガン見してきました。(笑)
これ、色々と使えそうですね!♪
Posted by TORI PAPA
at 2017年04月07日 19:36

→TORI PAPAさん
そうです、ふじみ野です^_^
良さそうですよね〜✳︎
ただ、このお値段がなかなかだったので、同じようなのでもう少しお手頃なのないかなーと探しているところです♪
そうです、ふじみ野です^_^
良さそうですよね〜✳︎
ただ、このお値段がなかなかだったので、同じようなのでもう少しお手頃なのないかなーと探しているところです♪
Posted by yuma
at 2017年04月08日 08:56
